2016年11月15日
11月13日 ジョーズポイントP.U.T様定例会
11月13日 ジョーズポイントにて、P.U.T様の定例会に参加してきました。
晴れ 稀に微風
赤配属
第一ゲーム 復活20フラッグ戦 時間切れ引き分け
第二ゲーム 入れ替え 引き分け
・S氏のナイスタイミングな突入に釣られて前進してしまう
・そのまま平地側から見て山右ルートを突破したものの、あと少し時間が足りなかった
第三ゲーム 攻防戦 赤攻撃側 時間切れ防衛黄色勝利
お昼ご飯
第四ゲーム 入れ替え 時間切れ防衛赤勝利
第五ゲーム 復活無しフラッグ戦 黄色勝利
・川沿いを回り込まれて取られた
第六ゲーム 入れ替え 時間切れ引き分け
第七ゲーム 残弾処理戦
・暗くなってきたこともあり、参加せず帰る
天気も良く気温も快適、実にサバゲ日和。

参加人数が多めだった事もあり、なかなか決着のつかないゲームが続きました。
陽気と熱気に誘われたのか、スズメバチまで元気に飛んでいて驚いたり。
ブッシュの濃さ的に、長射程向けのエアガン持って行くべきだったと後から後悔。
持っていったものは、S&TのBIZONとAPSのステアーAUG、それにP90。

BIZONもAUGもまともに実戦投入するのは初めてなので、最悪の事態を想定しての三丁持ち込みです。
特にAUGは前日夜に軽く分解してデチューンの確認と初速チェック、バレル掃除、SBD取り付けした程度のほとんど箱だし状態でしたので。
実戦投入して弾道とメカボックスの音をみるに、チャンバー、hopまわりは要確認。
初速の割にhopの効きが悪くて飛距離が伸びません。
メカボックスは耳元にあるせいか基本的にうるさい。
加えてピニオンとベベルギアの噛み合わせが悪いっぽいノイズが聞こえるので、これも後日調整。
BIZONは苦労の甲斐あって快調。
欲を言えばもう少しサイクル上げたいのと、バッテリーをきちんと固定させたいところです。

晴れ 稀に微風
赤配属
第一ゲーム 復活20フラッグ戦 時間切れ引き分け
第二ゲーム 入れ替え 引き分け
・S氏のナイスタイミングな突入に釣られて前進してしまう
・そのまま平地側から見て山右ルートを突破したものの、あと少し時間が足りなかった
第三ゲーム 攻防戦 赤攻撃側 時間切れ防衛黄色勝利
お昼ご飯
第四ゲーム 入れ替え 時間切れ防衛赤勝利
第五ゲーム 復活無しフラッグ戦 黄色勝利
・川沿いを回り込まれて取られた
第六ゲーム 入れ替え 時間切れ引き分け
第七ゲーム 残弾処理戦
・暗くなってきたこともあり、参加せず帰る
天気も良く気温も快適、実にサバゲ日和。

参加人数が多めだった事もあり、なかなか決着のつかないゲームが続きました。
陽気と熱気に誘われたのか、スズメバチまで元気に飛んでいて驚いたり。
ブッシュの濃さ的に、長射程向けのエアガン持って行くべきだったと後から後悔。
持っていったものは、S&TのBIZONとAPSのステアーAUG、それにP90。

BIZONもAUGもまともに実戦投入するのは初めてなので、最悪の事態を想定しての三丁持ち込みです。
特にAUGは前日夜に軽く分解してデチューンの確認と初速チェック、バレル掃除、SBD取り付けした程度のほとんど箱だし状態でしたので。
実戦投入して弾道とメカボックスの音をみるに、チャンバー、hopまわりは要確認。
初速の割にhopの効きが悪くて飛距離が伸びません。
メカボックスは耳元にあるせいか基本的にうるさい。
加えてピニオンとベベルギアの噛み合わせが悪いっぽいノイズが聞こえるので、これも後日調整。
BIZONは苦労の甲斐あって快調。
欲を言えばもう少しサイクル上げたいのと、バッテリーをきちんと固定させたいところです。

お疲れ様でした!
運営せずに、もっとフィールドで遊びたい今日この頃です!(笑)
なかなか絡めずにすみません・・・
どこかのタイミングでゆっくりお話ししてみたいと思います!
また遊んで下さいね!
よろしくお願いします!('◇')ゞ
また近いうちに遊びにうかがいますので、どうぞよろしくお願いいたします!