2019年09月19日
キングアームズSVDウッドキット
キングアームズ製SVD用のウッドハンドガードとストックのキット、KA-SK-38を購入しました。
現状KAの電動SVDは黒い樹脂ストック樹脂ハンドガードのものしか見かけないので、中二病心にバカ受けなウッドパターンが欲しければRSかCYMA、A&Kを選ぶしかないのです。
しかしRSは高いしそのコピーのCYMAは4枚ギアメカボで調整面倒だしレスポンスは落ちる。
A&KやCAはゴムの棒でパッキンを押すチャンバーで調整がシビアなことが予想される。
なので普通の電動ガンのチャンバーと同じく押しゴムでパッキンを押すSVDなKAの出番なわけです。
メカボも3枚ギアだしメカボ内のパーツもSTD互換多いしセミロックしてもフルオート撃って復活できるし。
何より亜鉛ダイカスト製な分安い。

電動に使えますとは書いてなかったものの、KA各種SVD対応とあったし商品写真見た感じ取り付けできそうだったので発注。

中身。

トップカバー外してストック基部のネジを外すとストックが取れます。

説明書はないので予想だけど、箱に入っていた金属パーツはここに付けるんだと思う。
補強用かな。

ストックの底やスリング取り付け部は元ストックから外して移植。

渋かったのでゴムハンマーでちょっと叩いたけれどまあポン付け。

ハンドガードは普通に付けるだけ。
個体差かちょっとガタがありますがテープか何かで基部をかさ上げすれば大丈夫でしょう。


参考までにCYMAとの色合い比較。
上がKA、下がCYMAです。
色が濃い目だけどもどんな色合いが正しいのか知らないので気にしないことに。
現状KAの電動SVDは黒い樹脂ストック樹脂ハンドガードのものしか見かけないので、中二病心にバカ受けなウッドパターンが欲しければRSかCYMA、A&Kを選ぶしかないのです。
しかしRSは高いしそのコピーのCYMAは4枚ギアメカボで調整面倒だしレスポンスは落ちる。
A&KやCAはゴムの棒でパッキンを押すチャンバーで調整がシビアなことが予想される。
なので普通の電動ガンのチャンバーと同じく押しゴムでパッキンを押すSVDなKAの出番なわけです。
メカボも3枚ギアだしメカボ内のパーツもSTD互換多いしセミロックしてもフルオート撃って復活できるし。
何より亜鉛ダイカスト製な分安い。

電動に使えますとは書いてなかったものの、KA各種SVD対応とあったし商品写真見た感じ取り付けできそうだったので発注。

中身。

トップカバー外してストック基部のネジを外すとストックが取れます。

説明書はないので予想だけど、箱に入っていた金属パーツはここに付けるんだと思う。
補強用かな。

ストックの底やスリング取り付け部は元ストックから外して移植。

渋かったのでゴムハンマーでちょっと叩いたけれどまあポン付け。

ハンドガードは普通に付けるだけ。
個体差かちょっとガタがありますがテープか何かで基部をかさ上げすれば大丈夫でしょう。


参考までにCYMAとの色合い比較。
上がKA、下がCYMAです。
色が濃い目だけどもどんな色合いが正しいのか知らないので気にしないことに。