2015年10月22日
PTTスイッチのニコイチ修理
毎年のようにPTTスイッチが壊れて、3つ目を買うしかないかと考えていた今日この頃。
ニコイチして直らないかとふと思いまして。
どうせ壊れているのだし、捨てる前に試してみようと決行。
PTTの蓋を開けてテスターで診断。
その結果、TCIタイプのほうはPTTからヘッドセットへ向かう線が断線。
TEAタイプのほうは無線機からPTTまでの線が断線。

TCIタイプはケーブルが固定されていて、スイッチを破壊しないとケーブルが抜けなさそうなので、交換には不向き。
というわけで、TCIタイプの無線機とつなぐ線をTEAタイプに移植することに。
移植といっても色を間違えないようにリード線4本半田付けするだけですが。
基盤が小さいのと、半田付けする端子の間隔がせまいのにちょっと苦労しましたが無事完了。

動作チェックして受信送信問題ないことを確認。持ってて良かった無線機2台。
これでフロンティア定例会など、無線が重要なゲームへの備えが出来ました。
ニコイチして直らないかとふと思いまして。
どうせ壊れているのだし、捨てる前に試してみようと決行。
PTTの蓋を開けてテスターで診断。
その結果、TCIタイプのほうはPTTからヘッドセットへ向かう線が断線。
TEAタイプのほうは無線機からPTTまでの線が断線。

TCIタイプはケーブルが固定されていて、スイッチを破壊しないとケーブルが抜けなさそうなので、交換には不向き。
というわけで、TCIタイプの無線機とつなぐ線をTEAタイプに移植することに。
移植といっても色を間違えないようにリード線4本半田付けするだけですが。
基盤が小さいのと、半田付けする端子の間隔がせまいのにちょっと苦労しましたが無事完了。

動作チェックして受信送信問題ないことを確認。持ってて良かった無線機2台。
これでフロンティア定例会など、無線が重要なゲームへの備えが出来ました。