2015年07月03日
MP5A5HCにもレイルハンドガード
MP5KHCとお揃いで、MP5A5HCにもレイルハンドガード付けました。

つけたのはコレ。
ICSの樹脂製です。
MP5Kと違ってA5はストックがあるので、
軽いMP5でも安定して構えることができます。
なので金属製で重くなるライラクスのハンドガードより樹脂製で軽いこちらを選択。

つけるとこんな感じ。
マルイ互換なので特に加工は不要。
手前側の銃にハンドガード固定する爪部分の形が違うため、多少ガタがあります。
カメラとライト付けるくらいなら気にするほどでは無いかも。
爪部分をテープとかで盛ればガタつかなくなる気もします。
地味に良い点は、標準より大きくなった分、バッテリーが入れやすくなったこと。
残念な点は太くなった分握りにくくなったこと。
下側にアングルフォアグリップなど付けると持ちやすくなるかも。

つけたのはコレ。
ICSの樹脂製です。
MP5Kと違ってA5はストックがあるので、
軽いMP5でも安定して構えることができます。
なので金属製で重くなるライラクスのハンドガードより樹脂製で軽いこちらを選択。

つけるとこんな感じ。
マルイ互換なので特に加工は不要。
手前側の銃にハンドガード固定する爪部分の形が違うため、多少ガタがあります。
カメラとライト付けるくらいなら気にするほどでは無いかも。
爪部分をテープとかで盛ればガタつかなくなる気もします。
地味に良い点は、標準より大きくなった分、バッテリーが入れやすくなったこと。
残念な点は太くなった分握りにくくなったこと。
下側にアングルフォアグリップなど付けると持ちやすくなるかも。
この記事へのコメント
これをつけた場合バッテリーの取り出しや入れる時はいちいちネジを外すのですか?
Posted by ジャック at 2021年03月12日 23:12
マルイのノーマルと同じく、銃口側のピン1本で固定されるのでネジは使わずバッテリー交換できます。
Posted by Izu[o'-'o]
at 2021年03月19日 13:52
![Izu[o'-'o] Izu[o'-'o]](http://www.militaryblog.jp/img/usr_write.gif)