2015年06月29日

MP5KHCにレイルハンドガード

先日インドアで使ったMP5KHC、ハンドガードをレイルハンドガードに換装してあります。
MP5KHCにレイルハンドガード
↑これ。
ICSのMP5K用レイルハンドガードです。
MP5Kにはトップレイルしかないので、ガンカメラ付ける為に換装しました。
米アマゾンにはmarui compatibleとあったのでまあ付くだろうと思って買いました。
高いだけあって金属製です。

MP5KHCにレイルハンドガード
取り付けるとこんな感じ。
クルツの外見をあまり崩さないので気に入っています。
ピンの位置は加工不要でドンピシャです。
が、クルツのフロントサイトの金属パーツと多少干渉します。こすれて塗装がハゲました。
専用の長い固定用ピンが付属してますが、こいつが固いのに加え、レイルの形状的に棒がないとピンの抜き差しは難しいです。
まあクルツHCはホップ調整の時しかハンドガード外しませんので大して困らないですね。
また、金属製なのでフロントが少し重くなります。
個人的には、ストックの無いクルツはフルオート射撃すると銃が暴れて弾が散る感じですので、フロントに重りが付いたことでブレが抑えられるのでは、と期待しています。
ガンカメラとショートフォアグリップ、そのうちリモートスイッチつきライトを取り付けて完成、としたいですね。





Posted by Izu[o'-'o]  at 22:32 │Comments(0)買ったものとメンテメモ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。