2015年04月13日
エアダスターアダプター
エアダスターをガスガンに流用する場合、ノズル形状が違うのでアダプタが必要です。
で、集めました。
三種類。

左から、ヤフオクで買った真鍮製、同じくヤフオクで買ったステンレス製、100均の自転車用空気入れボンベのノズル。
注入サンプルはAD製40mmカート、KSCのシステム7なM9マガジン、マルイ5-7マガジン。
エアダスターはAZのものを使いました。
結果。
真鍮製がKSCに全く注入出来ない。
全て漏れてしまう。
他のマガジンには普通に入るので相性かな。
それ以外は問題なし。
ボンベにしっかり付く順:真鍮>ステンレス>空気入れ
空気入れノズルはスカスカで、ボンベ倒したらどっか飛んでいきそう。
とりあえずしばらくステンレス製で様子を見ることにする。
で、集めました。
三種類。

左から、ヤフオクで買った真鍮製、同じくヤフオクで買ったステンレス製、100均の自転車用空気入れボンベのノズル。
注入サンプルはAD製40mmカート、KSCのシステム7なM9マガジン、マルイ5-7マガジン。
エアダスターはAZのものを使いました。
結果。
真鍮製がKSCに全く注入出来ない。
全て漏れてしまう。
他のマガジンには普通に入るので相性かな。
それ以外は問題なし。
ボンベにしっかり付く順:真鍮>ステンレス>空気入れ
空気入れノズルはスカスカで、ボンベ倒したらどっか飛んでいきそう。
とりあえずしばらくステンレス製で様子を見ることにする。