スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2015年08月26日

スプリング比べ

我が家にM4がやってきたので、メンテついでにスプリング比べをしてみました。
M4はARESのAM-009、330mmのアルミバレル+PDIのWホールドパッキン+MAD BULLのに似た樹脂チャンバー+フルシリンダーとなっております。
すべてホップは最低にして測定しました。
試すスプリングはこちらの4種類。

まずはライラクスの90スプリング。

G&Gの0.2gで85.6。

G&Gの0.25gで80.1。

次はKMの0.8jスプリング。


0.2gで86.5。

0.25gで78.7。

多少の誤差を考えると、ライラクスの90=KMの0.8jくらいの強さでしょうか。

続いてKMの0.9jスプリング。


0.2gで97.0。

0.25gで87.3。
ギリギリです。

最後にKMの0.98jスプリング。


0.2gで93.2。

0.25gで86.5。
0.9jよりちょっと低い?

こんな結果になりました。
とは言え、初速は気密・バレル長・バレル径・シリンダー穴等でまったく違う数値になるのであくまで参考程度に。
また、これらの結果はスプリング組み込み直後の数値です。
スプリングがへたって初速が落ちていくこともあります。
実際、ギリギリだった0.9jスプリングが今は0.2弾で90程度に落ちて安定しています。
  

Posted by Izu[o'-'o]  at 23:51Comments(0)買ったものとメンテメモ

2015年08月18日

ウェーク島戦友会パッチ

今から13年くらい前。
バトルフィールド1942というゲームが発売されました。
パソコン用のFPSです。
今もシリーズの続く、バトルフィールドシリーズの第一弾。
「芋る」「芋スナ」なんて言葉の発祥の地でもあります。
1942という名前の通り、第二次世界大戦を舞台にしており、当時としては新しい要素が満載で、一世を風靡したのは間違いない名作です。
まず32vs32という大人数の対戦というのが珍しかった。
そして兵器に乗って広いマップで戦うというのも新しかった。
兵器もジープやAPCから戦車に自走砲、飛行機に軍艦まで登場し、それと歩兵が混ぜこぜになって戦うカオスっぷりが新しかった。
昔のゲーム、それもパソコン版しかないため、プレイヤーに「わかっている人」が多く、バランスの悪いマップでも結構楽しんでいた。
そんなゲームを夢中になって遊んでいた頃があったのです。
そして今夏、コミケ88にてついに同人パッチを手に入れました。


「ウェーク島戦友会」パッチです。
ウェーク島のマップは体験版付属のマップで、みな飽きるほど遊んだ島でした。
シリーズ続編でもボーナスマップとして配布されたりしていますね。

「限られた」はゲーム中に出てくる空母、翔鶴の扉に書いてある謎の言葉です。
おそらく「入場制限」みたいな言葉を直訳したのでしょう。


bf1942wikiより。こんな感じでした。

そして下部には「Enemy Submarine Spotted!」
1942プレイヤーならば忘れられないフレーズです。
このゲーム、他のプレイヤーと簡単に意思疎通できるよう、特定のキーを押すだけで無線音声が飛ばせる仕組みになっていました。
これは大変便利で、キー配置さえ覚えれば海外のサーバで遊んでも意思疎通ができるという大人数のチームワークに欠かせない機能でした。
(似たような機能はTribes2にもありました。あれも便利だった…)
BF1942のマップはWW2の色々な戦場を模しているのですが、ラジオチャットは全マップ共通だったのです。
マーケットガーデンやベルリンなんていう、海軍の出番の無いマップでも「敵艦発見!」「敵の潜水艦を発見!」と無線を流せます。
そこにすかさず「駄目だ!」「ネガティブ」と否定の無線で突っ込みを入れるのが定番のやり取りでした。
ああ懐かしい。

去年ツイッターで見かけてからずっと欲しかったので、コミケ当日は会場に入って一番に買いに行き、無事入手。



余談。
コミケ用チェストリグは荷物が増えるだけでした。
戦利品入れるショルダーバッグをハザード4とかのMolle付きのものにして、そこにつけたほうが便利という結論に。
来年の夏はそちらを入手して試してみたい。  

Posted by Izu[o'-'o]  at 21:50Comments(0)買ったものとメンテメモ

2015年08月12日

MAC10フレームロックマウントシステム

KM企画のフレームロックマウントシステムを購入。


インドア戦や、今の時期のストロンガーのような場所で使おうと電動コンパクトMAC10を買ってあるのですが、一度も使っておりませんでした。
何故なら狙いにくいから。
そしてレイル等何も無いのでダットサイトすら付けようが無いから。
コン電MAC10にレイルを付加するアイテムはPDI製のものもあるのですが、サイトを載せるための取り付け位置を考えてこちらを選択。


結構ごつい。
取り付け説明書も何も付いてないですがまあ困ることは無いですね。


ちょっとキツい部分もありましたがシリコンスプレーなど吹いてゴリゴリと。
取り付けるとこんな形に。
つけたままでバッテリー出し入れも可能ですし、サイドにもレールがあるのでライトやカメラ付けるのにも使えそう。


手近にあったスコープとグリップをつけて静穏狙撃MAC10に。
もうチョイ初速上げれば案外実用性あるかも?
マガジンの出っ張り的に伏せ撃ちができませんが。  

Posted by Izu[o'-'o]  at 22:59Comments(0)買ったものとメンテメモ

2015年08月09日

8月9日 MSさん定例ゲーム 203高地

8月9日 マウンテンサバイバーさんの203高地フィールドに参加。
天候霧雨→晴れ→霧雨 微風
赤配属

第一ゲーム 殲滅戦 時間切れ引き分け
・一人倒した
・雨降ってきたのでカメラ外す
第二ゲーム 入れ替え 時間切れ引き分け
・三人倒した
・でも動画撮ってない
第三ゲーム 入れ替え 時間切れ引き分け
お昼ご飯
チームシャッフル 黄色配属
第四ゲーム 入れ替え 時間切れ引き分け
・晴れてきたので撮影再開
第五ゲーム 入れ替え 黄色全滅
第六ゲーム 入れ替え 時間切れ引き分け
第七ゲーム 入れ替え 赤全滅勝利

先日我が家の武器庫にやってきた、ARESのM4の初陣でした。

初速高めなこともあり、なかなかの飛距離。
ホップレバーを押しゴム式にすれば精度ももうちょっと高まると思うのですが、加工は大変なので何とか互換パーツを入手したいですね。

  

Posted by Izu[o'-'o]  at 22:43Comments(0)参加記録

2015年08月05日

コミケ用チェストリグ

ずいぶん昔から、夏と冬に参加しているイベントがあります。
コミックマーケット。所謂同人誌即売会。
今回は第88回の開催ということで、表紙がエリア88なパンフレットです。
(画像はアマゾンより)

ここは有明…
作戦地区名
コミケ88

最前線中の最前線!
地獄の激戦区
コミケ88!!
生きて同人誌を買える運は
すべて準備会の
神まかせ!!

おれたちゃ、神さまと
手をきって、
地獄の悪魔の
手をとった…

命知らずの一般参加部隊!!

つまりこの猛暑の下、20万人近い人が殺到する中で薄くて高い本を買うわけです。
(ちなみに同人誌=エロと思っている方もおりますが、実際はエロくない一般向けの本の方が多いのです。ご参考までに)
晴海時代に比べれば楽になったとは言え、過酷な環境。
そして思いました。
「ミリタリー装備も過酷な場所で使うんだし、コミケで使えないだろうか」
ちょうどアマゾンでMolleペットボトルポーチなんて物を見つけたので組み合わせ。
コミケ用チェストリグです。


左側は買いもの鞄が来るので空けておき、右にペットボトル2本。
マガジンポーチに財布、スマホ、モバイルバッテリー、3DS。
入場したらこれを装着して行動してみようと考えております。
これで買った本をホイホイ放り込める大きなダンプポーチがあれば完璧なのですが。

サバゲでも、ペットボトル持ち込んで耐久戦をやるときに役立つかもしれません。
  

Posted by Izu[o'-'o]  at 20:29Comments(2)買ったものとメンテメモ

2015年08月01日

暑すぎて

バンブーさんに出かけたものの、あまりの猛暑にレンジ借りただけで撤退。
溶けそうな暑さだった。

ホップアームにカットした押しゴム追加したVSR Gスペックと、バンブーさんのフリーマーケットから入手したM4を試射。
VSRは0.25でも弾道が安定。
ちょっとゼロインすれば40mも9割いけそう。
M4は30m安定だけどちょっと初速落ちたような?
後入れスプリングだし、今度別なの入れてみよう。
ホップ調整は押しゴムがないホップアームなせいかかなりシビア。
セミのキレは流石の電子トリガーでした。  

Posted by Izu[o'-'o]  at 23:10Comments(0)参加記録